大人の放課後シリーズ

Organizing : @nakayoshix / @usagi / @dora.panda

Group Description

「大人の放課後シリーズ」とは

大人の放課後です。

わりとなんでも面白そうなネタを決めて発表者がしゃべります。発表中も面白そうな事、疑問点があればその場でタイミングを見計らってつっこみ&ディスカッションしてOK、むしろ推奨。

楽しい感じで濃い話しましょう。コイバナ楽しい♡

共通資料

開催の流れ

  • (基本的に)毎月の第2金曜日の 18:30 にはじまり、 21:00 におわる勉強会です。
  • (基本的に)参加費は 300円 から 500円 程度です。(非営利開催で、主に会場費や設備費に充当されます。)
  • (基本的に)会場は札幌市中央区の10名〜20名程度収容可能などこかを調達します。(例: 札幌市民ホール、かでる2.7)
  • 開催の終わり頃か、その後のはなきん的な懇親会らしき何か辺りで次回のネタ振りと了承がさり気なく決定されます。
  • 必要に応じてオンラインチャットサービスの Slack に Python札幌 さまからこっそり間借りした小部屋 otona-after-5 にて開催の調整を行っています。

発足・運営について

@nakayoshix さんが発起人。何かしら自分では当たり前な技術も他の人にとっては聞いてみるととても面白く興味深い話が多く、ジャンルやプロプライエタリーに捕われず、誰かに面白いうんちくを披露して貰いながら、それをネタにみんなで楽しくツッコミを入れながら、なんとなく楽しむ勉強会です。

@nakayoshix さん、 @usagi さん、 @dorapanda さん辺りが中心に運営しています。Python札幌やC++札幌の面々にも会議や当日の参加を含めいつもお世話になっています。ありがとうございます。

参加費について

初期のCONNPASSグループ(保存版)

Finished Events View all events (9)

Ended 2016/04/08(Fri) 19:00〜

大人の放課後シリーズ#12:『【2000行弱!】x86用自作カーネルの紹介」』

niiyama.sh niiyama.sh

北海道札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ 1F

14/20

Ended 2015/11/27(Fri) 19:00〜

大人の放課後シリーズ#11:『ハードウェアによる同時実行の話』

niiyama.sh niiyama.sh

札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル

9/24

Ended 2015/05/29(Fri) 21:00〜

大人の放課シリーズ#10 [[懇親会]]

Usagi Ito Usagi Ito

北海道札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ 1F

7/16

Ended 2015/05/29(Fri) 19:00〜

大人の放課シリーズ#10:『SIMDのはなし#1』

Usagi Ito Usagi Ito

北海道札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ 1F

16/17

Ended 2014/12/12(Fri) 18:30〜

大人の放課シリーズ #9 : 『カラーマネジメント入門 - 色ってなぁに?からカラーマッチングまで』

Usagi Ito Usagi Ito

札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル

6/28

Ended 2014/11/14(Fri) 18:30〜

ソフトウェア放課後勉強会@札幌 - 第2回 : 『Hadoop入門の入門』

Usagi Ito Usagi Ito

北海道札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ 1F

21/24